<Q>
今回は、MASK WEAR TOKYO×楽天ライブのイベントで優勝された柴谷さんにお越しいただいております。それではまず自己紹介をお願いいたします!
<柴谷>
柴谷風太です。「Crimson Crat Clan」というメンズ9人のアイドルグループで、アーティスト活動をしております!コンセプトカラーは黄色、自分のモットー「死ぬこと以外かすり傷」です!
<Q>
他のアイドルグループと異なるところはどこでしょうか?
<柴谷>
メンズ9人のアイドルグループということと、ライブ配信アプリ(ライバー)からアーティストを目指している点です!
<Q>
今回はそのライブ配信のプライズとしてデザインマスクのプロデュースの権利を獲得されたんですね!
<柴谷>
はい!今回も自分の特技のコミュニケーション能力と、勝ちに貪欲な姿勢を見せることで勝ち取ることができました!
<Q>
素敵です!!続いてマスクのプロデュースについての質問です。今回のコンセプトを教えてください!
<柴谷>
メインコンセプトはどんな服装にも使えて実用性が高く、年齢、性別関係なくにもつけていただけるように構成しております。例えば、ジャージでも似合うように構成/デザインを考えました。
背景色ついては、担当がイエローであることや、蛍光色が好きなので派手なパターンも検討したましたが、今回のメインコンセプトのシンプルかつお洒落にところを加味して、いちばん使いやすいブラックにさせていただきました。
<Q>
なるほど。。確かに黒ベースでどんな方にでも付けやすそうなデザインですね。デザインについて深掘りして聞きたいのですが、赤いキスマークと「Anything but deathis just a scratch.」にはどのような思いが込められているのでしょうか??
<柴谷>
自分が何かプロデュース、コンセプトを考えるとき、お洒落な色気というものを演出したいと思っています。そこで今回は、赤のキスマークのモチーフを選びました。
「Anything but deathis just a scratch.」は日本語訳で先ほど自己紹介でも説明した自分のモットーの「死ぬこと以外かすり傷」の意味で、日本語だと今回のコンセプトと合わないので、100種類以上のフォントから選定して、一番シンプルかつ、色気が出る文字を選定しました!今回一番こだわりをもったポイントです!
<Q>
シンプルでも、「色気」という裏テーマがあったのですね!ありがとうございます。続いてMASK WEAR TOKYOのマスクを実際つけてみてどうでしたか??
<柴谷>
デザインマスク自体、認知していなくて今回のイベントを通して初めてしりました。
着用してみての感想としては、通気性が良い!という感じです。もう一つの推しポイントとしては、普段不織布マスクをつけていて、長時間つけるとゴム紐で耳が痛くなりますが、今回のマスクについては、痛くならないということです!!
<Q>
機能についてもお褒めいただきありがとうございます!!!それでは最後に一言お願いいたします!
<柴谷>
自己プロデュースで何かを作ること夢でした!ライブ配信のキャンペーンで1週間以内にTOP4に入ると勝ち取れるということで、貪欲さを出し1位入賞にて勝ち取りました!
今のご時世的に、財布・携帯と同じくらい毎日身につける大切なアイテムをプロデュースできることが嬉しかったです!前段でも話しましたが、服装・年齢・性別問わずどんなひとでもつけやすいデザイン構成・コンセプトにて検討しましたので、アクセサリー感覚。。。
ファッションとして、プロデュースさせていただいた「Kiss me」楽しんでもらいたいです!
※9/1 19:00-23:59 特典付き商品販売開始↑
※9/2 00:00- 特典無し通常販売開始↓